ソフトウェア編 Google Earthで塗りつぶしポリゴンがまだらになり地面が所々表示される|解決策 Google Earthを使っていて、塗りつぶしたポリゴンが正しく表示されず、まだら状になり、塗りつぶしができずに地面が表示される、という奇妙なトラブルが発生しました。 これと時を同じくして発生したWindowsアップデートによる不具合の影... 2025.06.14 ソフトウェア編
PC編 アプリがある日突然文字化けするようになった 普段使っているソフトが突然文字化けを起こす。まさに悪夢です。 長年使ってきたソフトで使い勝手が良く気に入っています。それなのに、操作表示、メニューバーまでもが完全に文字化けして使えない。様々な問題が同時発生 この問題が発生すると、単に一つの... 2025.06.14 PC編
役立つ知識 Google Earthで1メートル間隔の等高線を表示させる方法 地形の微少な変化を知りたいとき、10メートルコンターでは難しいときがあります。できれば、1メートルコンターで調べたい。しかも、Google Earthに1mコンター等高線を表示させたい。 国土地理院が、最新の航空レーザ測量データを基に作成し... 2025.06.09 役立つ知識
web編 FirefoxでGoogle Mapを表示すると黒い画面になりマップを表示できない不具合|解決策 FirefoxでGoogle Mapを閲覧しようとしたら黒い画面になり表示できなくなりました。下の画像のように、本当に真っ黒。地図は一切表示できません。 +でリロードすると、一瞬だけ表示されますが、すぐに真っ黒画面に戻ります。 こんな問題は... 2025.06.06 web編
古代の謎・歴史ヒストリー 斉明天皇の謎をGeminiと共に紐解く:誰もみたことのない新説 はじめに 歴史についてど素人の管理人が斉明天皇の謎に迫る記事を書くにあたり、独断に陥らないようGeminiに補佐してもらうスタイルを採ることにしました。以下は、管理人とGeminiとのチャットの原文そのままです。AIより管理人の日本語がおか... 2025.05.31 古代の謎・歴史ヒストリー
Photoshop 久しぶりにPhotoshopを使ったらニューラルフィルターが使えない:解決策(原因判明) Photoshopを久しぶりに使ったのですが、ニューラルフィルタが使えなくなった。しかし、無事解決したので、自分用のメモとして、残しておきます。 今回の不具合の原因は不明です。先日までは使えていたので、システム要件とかは無関係。ネットで調べ... 2025.05.26 Photoshop
こだわってみる ネットにやっと繋がるようになった:J:COMさん優秀|次は4回目工事です ネット接続が頻繁に切れる状態になったのは3ヶ月ほど前のこと。それがだんだんひどくなり、最近は、接続できないのが当たり前状態になりました。一日の9割がネットに繋がらない。ルータを再起動するなど色々やったのですが全く解決しません。テレビでYou... 2025.05.22 こだわってみる
AI画像・AI動画 生成AIのポリシー違反規制を無効にしてこのような血か飛び散る動画を作る方法 まずは、動画をご覧ください。 この記事にアクセスされた方は、最近特に厳しくなった「コンテンツ生成規制」にお悩みなのではないでしょうか。 何の変哲もないプロンプトなのに、規制の対象とされ、生成AIが使えなくなるのには辟易します。 Photos... 2025.05.22 AI画像・AI動画
古代の謎・歴史ヒストリー 寶女王(たからのひめみこ)=皇極天皇=斉明天皇:勝手に応援動画と曲を作ってみた 歴史から忘れ去られた女性天皇、皇極=斉明天皇。 彼女は、天智、天武天皇の母親で、二度天皇に即位するという前例のない経験をした方です。そして、現在、飛鳥に残る巨石を用いた巨石文化を推進し、さらに、祭祀施設用の「岡」を造るために15Km離れた天... 2025.05.12 古代の謎・歴史ヒストリー
AI画像・AI動画 ウェザーニュースキャスター小川千奈さんの非公式ファンソング『さびたブランコ、くもり空』が不思議な響き醸し出す 何やら小川千奈さんのファンの方が非公式ファンソング『さびたブランコ、くもり空』という曲をYouTubeにアップされているのでご紹介します。 ボーカル・楽曲生成:SUNO AI とても不思議な曲で、人間には作れない曲になっています。何しろ、... 2025.05.07 AI画像・AI動画
こだわってみる J:COM通信障害でいつもネットにつながらない:とりあえずはテザリング いつものことなのですが、契約しているJ:COMのネットがつながらない。ここ一ヶ月は特にひどい状況です。日中や夜だけでなく深夜も同じ状況です。これって本当に困ります。 つながったと思って記事をアップするとネットが切断されていてアップに失敗。書... 2025.05.06 こだわってみる
web編 WordPressプラグイン「WP Statistics」の不具合により管理画面にアクセスできない このブログの管理画面にアクセスしようとすると、「このWebサイトに重大なエラーが発生しました。」というエラーメッセージが表示され、管理画面に入ることができなくなりました。 このメッセージを見たのは久しぶりです。あぁ、またプラグインの不具合か... 2025.04.21 web編
古代の謎・歴史ヒストリー 斉明天皇が造った運河「狂心渠(たぶれごころのみぞ)」は本当にあったのか:集水域が足りないけど 第37代斉明天皇(在位:655年2月14日 - 661年8月24日)が造ったとされる「狂心渠(たぶれごころのみぞ)」。発掘調査の結果、この運河は幅10m、深さ1.3mの規模で、天理市石上町、天理東ICの少し西側にある砂岩の採掘場から、明日香... 2025.04.17 古代の謎・歴史ヒストリー
PC不具合対策 Windows11 デバイスの暗号化は絶対に「off」にすべき Windows11のBitLockerでドライブ・デバイスの暗号化ができるようになりました。これは、PCを盗まれたり、廃棄処分に出すときに、他者がデータを読めないようにするセキュリティ強化なのだそうです。 マイクロソフトの説明を読んでもその... 2025.03.30 PC不具合対策