あまり用途が無いかも知れませんが、IrfanViewでpdfファイルを表示することができます。ということは、pdfファイルの加工や処理をIrfanViewでできるということ。
方法
IrfanViewのプラグインが既にIrfanViewのHPからダウンロード済みであることを前提に書きます。
Pdfファイルの表示に必要な「Ghostscript」をダウンロードします。
ファイル名は「gs905w32.exe」です(今日時点では。バージョンにより変わります)。
ダウンロードしたファイルをクリックしてインストールします。インストール先を聞いてくるので、(どこでも良いですが、迷子にならないように)IrfanViewのフォルダを指定します。
これで、IrfanViewでpdfファイルを表示できます。
さて、冒頭、あまり用途が無いと書いた理由をご説明します。
下の画像は、pdfファイルをIrfanViewに読み込み、左上の猫の部分を切り取るところです。
切り取った結果が、下の画像です。
かなり画質が悪いです。
次に、Adobe Acrobat 9を使って切り取ったものが下の画像です。
ブログ上ではあまり違いがないように見えますが、画質は圧倒的にこちらの方が高画質です。
この画像をクリックすると大きく表示できます。
これだけ画質に差があると、IrfanViewでPDFファイルを画像として加工するということは、できるけれどお奨めできない、ということがおわかり頂けると思います。
pdf形式を含む様々な形式の画像があるフォルダの内容確認には役立つと思います。