Firefoxの検索バーが消えた:解決策

web編

 管理人はブラウザとしてFirefoxを使っているのですが、数日前からアドレスバーの右にある「検索ボックス(検索バー)」が表示されないことに気づきました。

 アドレスバーに検索文字を入力すれば良いだけのことなので、あまり気にしていなかったのですが、検索エンジンを変更したい場合、ちょっと不便に感じます。やはり、使い慣れた設定がいちばん。

 これを元に戻すのは簡単。【ツール】 ⇒ 【設定] ⇒ 左ペインの[検索]。そして、[検索バーをツールバーに追加する]にチェックを入れるだけ。

 そう思っていたのですが、この項目がない! この設定自体が丸ごと消えています。いつの間にか無くなっています。現在はこんな感じです。

 いつ無くなったのだろう? 現在のFirefoxの最新バージョンは「Firefox 135.0.1」で、2025年2月18日リリース版です。

 まあ、これを調べる気力も無いので、解決策だけ書きます。

検索バーを表示する方法

 画面右上にある「三本ライン」 ⇒ [その他のツール] ⇒ [ツールバーをカスタマイズ]と進みます。

 下のウィンドウが開くので、(窓のある)「検索」を右クリックして[ツールバーに追加]。これで表示できます。[検索]は二つあるので注意。

 手順としては簡単なことですが、この方法はネットで探してもなかなかヒットしないと思います。これまでは、最初に紹介した方法で設定できたから、この方法は必要なかったので。

 最近、Firefoxが社会的に抹殺されようとしているように感じます。NHKプラスの閲覧も役所のネット登録もFirefoxではできません。今後、どうなるのでしょうか。