「INTERNET ARCHIVE」にアクセスできなくなった、と思ったら・・・。

web編

 過去に存在したWebサイトの記事をアーカイブから探すときに重宝する「インターネットアーカイブ(Internet Archive) 」は、時々使っていてとても便利です。

 ところが、最近、サイトを開けなくなりました。数ヶ月前に使ったときは問題なくアクセスできたのに、どうなったのだろう?

 サイトが閉鎖したのではないかと心配したのですが、実は、単純な理由でアクセスできないことが分かりました。

 管理人がブックマークしていたのは、「http://www.archive.org/index.php」というアドレスでした。もしかして、httpsにすればアクセスできるのでは?、と思い、やってみたところ、ビンゴ! 無事にアクセスできました。

 最近になりSSLサーバー認証に移行したようです。通常は、httpでアクセスしてもhttpsに自動的に変更されるように設定すると思うのですが、「Internet Archive」運営者はそこまで気が回らないようです。

 最近、昔からあるサイトがどんどん閉鎖していくため、「Internet Archive」も閉鎖に追い込まれたのかと思いましたが健在でした。ひとまず安心です。