すっかり寒くなりました。暖房はやはり石油ストーブが暖かくてよいと思います。
エアコンは、電気代が高く付くし、もし、エアコンを使うとしても、石油ストーブで部屋を暖めた後でエアコンを使うと経済的なようです。
ところで、石油ストーブの燃料になる灯油。どこで買ったら良いのでしょう?
配達してくれるお店も減っており、探すのが大変です。広域で灯油配達をしている会社もありますが、とても遠い。
引っ越しなどで新しい町に越してきたとき、灯油を配達してくれる店を探すのは意外と大変です。
以前は、車でスタンドまで買いに行っていましたが、車を手放したので、配達してもらわないと困ります。
ネットで探しても住んでいる地域に配達してくれるのかよく分からない。でも、ネットで検索して、やっとお店を見つけて、無事、配達してもらったいました。
そんな経験から、役立つ検索サイトを見つけたのでメモしておきます。
地域密着型、生活密着型の検索エンジンという感じです。
この他に、市役所が別サイトで立ち上げている[くらしナビ]も役に立ちました。
検索で出てきたお店に片っ端から電話をかけました。
「そちらの地域は配達していないんですよね」
「配達はやめました」
という店ばかり。探すのが難しい。
でも、近くのお店で配達してもらえることになりました。よかった~♪