今年、9月17日18時頃に始まった、seesaaブログがgoogleで検索されなくなるというトラブルは、数日で解消しました。
でも、本当にそうでしょうか。
seesaaドメインに対するgoogleペナルティは、1年以上前から始まっていたように思います。
アフリエイトに適した無料ブログとして物販関係サイトが増えたことで、seesaaドメインのサイトの質が一気に低下したのが原因のように思います。
さらに、googleが警告を発していたにも拘わらず、問題のあるサイトを放置している現状があります。
そのとばっちりを受けたのが、一般のユーザーではないかと思います。
google検索から除外されるという問題は解消したように見えますが、実際には違います。seesaaドメインのサイトは全滅状態です。検索してみれば分かります。
seesaaブログのユーザーは気づいていないようですが、試しに、ある検索ワードとseesaaと入力してみて下さい。例えば、google検索で、100件表示設定にして、あるキーワードで検索します。次に[Ctrl]+[F]で表示されている画面の検索を行います。その時の検索ワードは[seesaa]または、[seesaa.net]と入力して下さい。たぶん、一件も表示されないのではないでしょうか。seesaaドメインのサイトが100位以内にあれば表示されるはずですが、見当たりません。別のキーワードでも同じです。結局、seesaaブログに対するgoogleペナルティは解消していないのです。
「seesaaブログ」についての記事が検索の上位に表示されるのは、seesaaドメインではありません。ほぼすべて独自ドメインになっています。seesaaブログではない外側からseesaaブログのカスタマイズとかアフリエイトとか脳天気に書かれています。彼らは瀕死状態のseesaaブログのことを知らないのです。確かめてみて下さい。
3年くらい前はこんなことはなかったと思うのですが、以前いたseesaaドメインの有力サイトは皆、引っ越したようです。引っ越した先からseesaaブログについて書いています。
seesaaブログを使っている人は、カスタマイズの記事を書かない。書いている人は、seesaaからとっくの昔に引っ越していて、独自ドメインから書いている。これは、Google Adsenceにも言えること。Google Adsenceの記事を書く人は、そのサイトにGoogle Adsence広告を貼っていません。アカウントが停止されたのでしょう。
seesaaブログはgoogleにマークされているので、ユーザー離れは必至です。せっかくアップした記事が、ペナルティで検索エンジンから無視されるのですから当然です。これは、物販サイトとしても致命的です。
seesaaブログが生き残れるかどうかは、同社の今後の対応次第でしょう。著作権についてはかなり厳しくなりましたが、seesaaドメインの質の向上という課題は、現状では絶望的です。もしかしたら、問題の本質を理解していないのではと思えます。
人気ブログランキングを見ると、seesaaドメインのサイトはほとんどありません(これには驚きました)。アメブロはよく見かけますがseesaaブログは見当たりません。以前はこんなことはなかったように思います。
結局、seesaaブログは、ドメインの質を低下させるようなサイトを多く引き受けた結果、このような状況になったのではないでしょうか。
検索エンジンから無視されるドメインの行く末は知れています。
seesaaブログはとても使いやすいサービスなので、何とか回復して欲しいものです。
でも、それは絶望的かも。現在の運営方針ではペナルティは解消できない。