新しいサイトを開設しました。
新しいサイトは、『なんでも保管庫3』です。
以降の更新は、この新サイトで行います。従って、このサイトでの記事はこれが最後になります。
サイト名は、単に[なんでも保管庫2] ⇒ [なんでも保管庫3]になっただけです。
なぜ引っ越しをしたのかご説明します。やりたくて引っ越したわけではありません。引っ越さざるを得ない状況になったのです。この記事は、10年レベルの長期間ブログを運営されている方には参考になると思います。
とても大がかりな引っ越しになってしまった
引越作業が完了しました。
今回の引越は大がかりなものになりました。
引っ越しをした理由はたくさんあります。やりたくてやったわけではなく、やらざるを得ないという状況でした。
このサイトを運営して気になっていたことは、①ドメインがmond.jpというロリポップから割り当てられたものだったことと、②SSL化ができなかったこと。③Wordpressからデータベースがとても古いと重大な問題として警告が来ていたこと。④Googleアドセンスからテキストファイルを設置するようにと何度も警告を受けていたこと。これらの問題をずっと放置していたのですが、重い腰を挙げて対応することにしました。
まず、phpバージョンがとても古いとWordpressから警告が来ていたので、これを更新するために、独自ドメインに変更しました。ついでにSSL化。
Googleアドセンスからの警告については、ロリポップから割り当てられたドメインでは設定できなかったので、独自ドメインを取得する必要があります。
次に、データベースのバージョンがとても古いと警告が来たので、更新しようとしたのですが、データが重すぎて、データベースの更新にネットで調べた全ての方法で失敗。
このため、サブドメインを作り、そこに基本データのみ移し、画像は一つ一つアップする方法で更新しました。こんなお馬鹿な方法しか採れなかったのは、サイトが重すぎたのが原因です。ネット上にある方法を試しても全て失敗。結局、画像を一つ一つアップする方法以外見つからない。
記事数が1400くらいあるので、これを引っ越すのに1ヵ月かかりました。
この作業をしていて、良かったと感じたことは、おかしなタグがたくさん見つかったこと。これらは、かつて導入してその後削除したプラグインが生成したタグなのですが、プラグインを削除してもこのタグは残ったまま。やはり、プラグインはあまり使わない方が良いようです。
いろいろあった引越問題
本サイト「なんでも保管庫2」も2012年に開設して以来8年の年月が流れました。
2008年にSeesaaブログに開設した「なんでも保管庫」からこのサイト「なんでも保管庫2」に完全に引越したのですが、さまざまな問題を抱えることになりました。
一つは、データベースの更新ができないこと。記事数が多いために、データベースの容量が大きくなり、データベースの更新も引越もできなくなりました。
いろいろやってみたのですが、全て失敗。結局、引越は諦めて、新しいサイトを作ることにしました。ただし、諦めると言っても今のサイトを放置することができません。データベースのバージョンがとても古いと、WordPressで警告がでているからです。
そこで、ひとまず新しいドメインに完全に引越、さらに、新しいサブドメインを作ることにしました。
残っている不具合
以前の [hokanko.jp]から[all.hokanko.jp]に引っ越したのですが、リダイレクトが完全ではなく、 [hokanko.jp]のトップページは相変わらず表示されています。この解決方法が分からない。
さらに、設定を間違えたため、[hokanko.jp]の管理画面にアクセスできなくなりました。とほほ(涙)・・。
やっと修復できたので、たぶん、すべてリダイレクトできていると思います。
引っ越しでアクセス数激減!本当はこうするべきだった!
まず、今回の引っ越しにより、アクセス数は10分の1程度に低下しました。
以前、Seesaaプログから引っ越したときと同じ状況です。前回は、アクセスの回復に一年かかりました。今回はどうなるのでしょうか。
(2021/5/29追記 やはりアクセス数回復に1年間かかりました。こんなお馬鹿なことをやっているサイトはないと思うので、参考にして下さい。)
作業を終えて感じたのは、今回の引っ越し手順は、最悪だったと言うことです。手間もかかるし、アクセス数も激減。作業のモチベーションが消え失せました。
このような状況に鑑み、こうすれば良かったと思うことがあります。
それは、一記事ごとに引っ越す方法です。
安易にリダイレクトで引っ越すのではなく、一つ一つの元記事を削除の上、新しいサイトへのリンクを貼る。この方法が、一見手間がかかるように思えても、結局は早道でした。アクセス数の激減を招くこともなかった。
本サイトの記事数は1日あたり1400アクセス程度あると思います。このため、この方法を採らなかったのですが、もしこの方法を採っていたら、作業量は5分の1程度だったと思います。
何事も経験です。ネットで調べて作業を行ったのですが、ネット情報のレベルが低すぎる。20、30記事程度の引っ越しの体験を記事にしているようで、お話にならない。その記述を信用した管理人がバカでした。