呪いの絵馬は東京オリンピックまでに何とかしなきゃ!?

生活編

 以前、過去記事『和宮が自殺したことで有名な板橋宿:都市伝説の誤りを暴く!』で紹介した板橋宿にある縁切榎(えんきりえのき)。その直ぐ脇に小さな神社があるのですが、そこに奉納されている絵馬に書かれている内容は・・・・、とてもここでは書けないようなものです。人間の性(さが)の悲しさという言葉を思い出してしまいます。

 日本の歴史は、2000年以上続く世界に誇れるものだとは思うのですが、その歴史の中には闇の部分があります。平安貴族たちが恐れた呪いの世界。

 1200年も前の呪いが現代の東京でも息づいています。

 神社に奉納された絵馬。そこに書かれている内容は、通常は、健康祈願や成功成就といった事柄なのですが、縁切榎がある社に奉納されている絵馬はかなり違います。

 東京オリンピックでたくさんの観光客が来日すると思いますが、彼らの目に触れさせてはいけない場所。それが、縁切榎にある社です。

 そこに奉納されている絵馬に書かれているのは、胸くそが悪くなるような自己中の人間が書いた呪いの言葉。身の毛もよだつとはこのことかと思いました。

 そこで、警告文の絵馬を考えて見ました。

 この警告文の絵馬。お土産として売れるかも。