火事現場で、小悪魔のような笑みを浮かべる少女の画像をご覧になったことがあると思います。「災害ガール(Disaster Girl)」として、Memeの素材にされているとても有名な画像です。
今日は、この画像について調べてみることにします。
まるで、映画のワンシーンのような不気味な画像です。ダミアンという名前とか666という数字が頭をよぎります。このモデルの女の子は実在するのでしょうか。実在するなら、名前は何というのでしょうか。
以前、『ネット上で最も有名なのに名前も知られていない「404姉さん」の謎を追う』という記事を書いたのですが、今回も同じような流れで、調べることにします。
なお、下の画像の文字入れは、Memeジェネレーターのサイトで管理人が入れたものです。
memeジェネレーター(house fire child Meme Generator)
この少女が写真に写り込むことで、なぜか悪いことが起きるのではないかと連想させるとても不思議な画像になります。
元画像は、最初、コラージュかと思ったのですが、普通に撮影された写真のようです。
この少女は誰だ?
この笑みを浮かべる少女の名前は「ゾーイ・ロス(Zoe Roth)」。
2004年1月、ノースカロライナ州メバネ(Mebane)の自宅から100メートル離れた場所で消防の消火訓練があり、父親(Dave Roth)と兄(トリスタン)、そしてゾーイちゃんの三人で見物に行った時に撮影した一枚なのだそうです。この時、彼女は4歳でした。現在、17歳くらいです。
Google Map, ノースカロライナ州メバネ
父親は火を見ている子どもたちの写真を30枚ほど撮影し、家に帰ってチェックしました。すると写真にゾーイちゃんが小悪魔のように写っているものがあったことから、この写真を使って何か楽しいことをしようと考えました。
最初は2007年、FlickrにDave Rothの名でアカウントを開設し娘の写真を投稿。さらに、写真共有コミュニティ「Zooomr」にゾーイの画像の1つをアップロードし、それを「Firestarter」と題しました。この時、ゾーイは8歳でした。
2007年11月、父親のDaveはJPG Magazineの「Emotion Capture」フォトコンテストにゾーイの写真「Firestarter」を投稿し、優勝しました。これが雑誌に掲載されると、この画像はサイト上で95,000以上のアクセスを獲得する大ヒットとなりました。また、同年、BuzzFeed のTrendHunterやBest Week Everにも掲載されるにおよび、この写真は爆発的なヒットとなり、最も有名なMemeの一つになりました。
ここで、「Meme」について。Memeとは、インターネット・ミーム(Internet meme)のこと。インターネットを通じて人から人へと、通常は模倣として拡がっていく行動・コンセプト・メディアのことを指します。上のMemeジェネレータを見ると、その時々のMemeの流行が分かります。流行に敏感なMemeですが、この少女の画像のように、十年間もの長期にわたって使われ続ける画像もあります。
ゾーイちゃんは、アトランタのダーラム(Durham)で生まれたようです。
彼女は、Disaster Girlであることを誇りに思っています。
彼女は現在、17歳。North CarolinaのChapel Hill High Schoolに通う女子高生のようです。中国語を流暢に話すことができるそうで、彼女のサイトには中国旅行の写真も載っていました。
カワイイお嬢さんに成長したようです。肌がシミだらけなので美肌に修正しておきました。
参考url
Instagram: https://www.instagram.com/zoeroth/
Fake画像にだまされるな!
もしかしたら下の画像を見たことのある方もいるかも知れません。memeとしても低レベルのものです。
写真には、1998年と2013年の文字が見えますね。これがデタラメなのは上で書いたとおりです。ゾーイちゃんは現在でもまだまだ若い女の子です。