Shinさんから質問があったので、調べてみました。
IrfanViewで文字入れするとあまり奇麗にできないということでした。画像の劣化は、JPGで保存すると仕方ないのですが、それでも、文字入れした後の画像劣化は確かに気になります。本当は、縮小する前の画像に文字入れしてから、縮小するのが基本だと思います。
さて、画像をあまり劣化させずに文字を奇麗に表示する手っ取り早い方法として、Googleが配布しているPicasaを使うことが考えられます。
Picasaはなかなか優秀なソフトで、画像処理もできます。
下に例を示しますのでご参考に。
IrfanViewで文字入れしたものです。確かに、文字が汚い。
次は、Photoshopで文字入れしたものです。さすがにPhotoshopは奇麗に見えますが、拡大するとそうでもない。
最後に、Picasaで文字入れしたものです。かなり奇麗です。PicasaはJPGでしか保存できないのが難点ですが、かなり綺麗にも字入れできるようです。
上の3枚の画像は全てGIFです。フォントやサイズを同じにすれば良かったのですが、・・・。傾向は分かると思います。
[CTRL]キーを押したままで、マウスのジョグダイヤルを回して拡大し、違いをご確認下さい。
ところで、背景画像はどうやって作ったか分かりますか?
ちょっと、興味を引く背景だと思います。
実は、Excelで作っています。Excelのグラフの等高線を使っています。
5分でできる背景画像です(笑)。Excelには、こんな使い方もあると言うことで・・・。