web編 WordPress:サイトマップがサーチコンソールで認識されなくなった:解決策 三日ほど前、グーグル・サーチ・コンソールを開いたら、サイトマップが認識されずエラーになっていることに気づきました。このエラーはここ一週間くらいの間に発生したようです。その前は問題なかったのを確認しています。 エラーメッセージは「サイトマップ... 2018.12.30 web編
web編 パソコンからInstagramに簡単に投稿する方法 以前、パソコンからInstagramに写真を投稿したのですが、やり方を忘れたのでネットで調べました。 ヒットしたやり方はとてもめんどくさいもの。簡単なことをめんどくさく紹介している気もします。 その方法とは「開発ツール(デベロッパーツール)... 2018.12.18 web編
web編 Pinterest投稿写真の情報変更(リンクの変更) Webサイト上にある画像を集めてブックマークできるWebサービス「Pinterest」は、さまざまな人がすてきな画像を登録するので、見ていてとても参考になるときがあります。通常の画像検索では決して見つけることができないような写真がテーマごと... 2018.12.17 web編
web編 Google翻訳エンジンが二つあるのを知っていた?ページ翻訳の正しい使い方 はじめに Google翻訳について紹介しているサイトを見ると、ほとんど情報が書かれていません。まるで太鼓持ちのような記事ばかり目立ちます。 今回は、web翻訳利用者の役に立つ情報として、「Google翻訳には2種類の翻訳エンジンが使われてい... 2018.12.14 web編こだわってみる
web編 Google Mapで等高線を表示する方法 ちょっと地図で調べ物をしていて、Google Mapで地形を確認しようとしたら、等高線が表示されない。 あれっ? 以前表示したことがあるけど、表示ボタンがない。 通常のGoogle Mapを開くと、等高線は表示されません。等高線を表示するボ... 2018.12.10 web編
web編 WordPressの投稿画面がおかしくなった:解決策 本サイトでは"Wordpress"を使っているのですが、昨日から記事を書き込む「投稿画面」の表示がおかしくなりました。 見たこともない画面が表示され、一部が英語表記になっています。このまま使っても良いのですが、使いかってが悪そう。、の切り替... 2018.12.08 web編
web編 このトラブルにはびびってしまった!WordPress記事の本文だけ表示されない恐ろしい不具合発生 記事を書いていて、プレビューを表示しようとしたら、書いた記事の部分が表示されません。 何度やっても同じです。 試しに過去記事を表示してみたら結果は同じ。記事の中身が完全に表示されない。こんなトラブルは初めてです。 原因として考えられるのはプ... 2018.11.07 web編
web編 Firefoxをリフレッシュしたらブックマークが消えてしまった:修復方法 Firefoxがフリーズするので、リフレッシュをしたらブックマークやアドオンが消えてしまいました。 リフレッシュしてしまった後で思い出すこと。 「そういえば、前回リフレッシュしたときもこれで苦労した!」 Firefoxでリフレッシュを勧める... 2018.09.23 web編
web編 特定の記事だけに目次を自動作成するWordPressプラグイン「Easy Table of Contents」 便利だからと紹介されているプラグインを導入すると大変なことに 長い記事を書いたとき、目次が必要なのは分かるのですが、いざ作ろうとすると結構手間がかかります。記事を追加したときなど、目次を作り直す必要があるのですが、面倒なのでそのまま放置して... 2018.06.24 web編
web編 WordPress:サイトの表示が極端に遅いのでプラグインの見直しをしてみる 以前から感じていたのですが、このサイトの表示が遅い! だんだん遅くなっているという印象を持っていたのですが、いくら何でも表示に時間がかかりすぎる! そこで、サイトの見直しを始めました。このサイトの更新がストップしたのは、この作業のためです。... 2018.06.13 web編
web編 webページのスクリーンショットを撮るFirefoxの機能は使える! 各種ブラウザのアドオンは便利なのですが、一つ問題があります。それは、ブラウザが重くなること。 普段は「無効」にしておき、必要なときに「有効」にするという使い方もあり、多くの人がそのような使い方をしていると思います。 ところが、ここでも問題が... 2018.05.21 web編
web編 Google翻訳精度向上という情報がガセネタである証拠がこれだ Web翻訳サービスを利用している人も多いと思います。 管理人も、英語サイトをたくさん閲覧する場合には、webページ翻訳を使います。記事にするときは、自分で訳しますが。web翻訳は、どのサービスも使い物にならないので。 管理人が普段使っている... 2018.05.17 web編
web編 Firefoxのページ内検索で「あるはずの文字列」を検索しても見つからない Firefoxのページ内検索で「あるはずの文字列」を検索しても見つからない、というトラブルが発生。 これってとても困ります。 ページを開いて、目の前に表示されている文字や文字列でさえ検索できない。このトラブルは最近始まったように思います。 ... 2018.05.15 web編
web編 YouTubeの広告がとても邪魔:非表示にする方法 YouTubeを閲覧していて最近感じるのは、動画が始まる前に表示される広告動画がとても増えたと言うことです。 以前は、たまにしか表示されなかった動画スタート時の5秒程度の閲覧義務広告が、最近はとても増えたように思います。さらに、動画の途中で... 2018.04.10 web編