最近のカメラには、写真に位置情報を組み込む機能(GPS機能)が付いているので、GPS機能をオンにしたまま撮影した写真をうっかりネットに投稿すると、どこで撮影した写真なのかが、直ぐに特定されてしまいます。その精度は数メートルから20m程度です。
位置情報機能に無関心な人も多いのですが、位置情報の漏洩は犯罪に利用される恐れもあると思うので、注意した方が良いと思います。なにより、気持ち悪い。
あなたの猫がどこに住んでいるのか我々は知っている
ネットに投稿した猫写真をGoogle Earth上にマッピングして、プライバシー情報が漏れていますよと警告、啓蒙することを目的に「I Know Where Your Cat Lives」(あなたの猫がどこに住んでいるのか我々は知っている)というプロジェクトをフロリダ州立大学が立ち上げています。実際に見てみると、かなり恐ろしい状況です。Google Earthをどんどんアップしていくと、特定の写真と建物にたどり着きます。
このプロジェクトでは、猫の写真だけをマッピングしていますが、多くの写真に位置情報が含まれているのが分かります。一般の写真なら、どこで撮影したのかは分かりませんが、猫の写真は、飼い主の家で撮影しているのが普通なので、投稿者の居場所を特定できます。だから、余計に怖い。
そこで、自分のアップした写真から位置情報が漏れているのか確認してみましょう。
写真の位置情報は、[EXIF]情報として写真の中に保存されています。写真加工の段階で、これが削除されている場合もありますが、残っている場合もあるので、確認してみます。そもそも、位置情報を含んでいる写真なのかどうか不安がある場合には、確認しておくと安心できます。
1.EXIF情報の確認
(1)とても簡単に確認できます。画像閲覧フリーソフトの定番である[IrfanView]を使います。
ネットにアップロードした元写真をIrfanViewで開きます。
(2)キーボードの[I](アイ)を押します。
(3)[画像情報]画面が開くので、左下の[EXIF情報]をクリック。
[EXIF Info]ダイアログが開きます。その画面の下の方にある[GPS]関連の項目に値が入っていれば、位置情報は公開されていることになります(下図参照。この場合は、EXIF情報が入っている写真ということです。)
[EXIF情報]が入っていない写真の場合、上の[EXIF情報]のアイコンが表示されないか、または、表示されてもクリックできません。もし、クリックできたとしても、[GPS]関連の項目は表示されません。
2.写真から位置情報を削除する方法
1.でEXIF情報を含む写真であることが確認された場合は、これを削除します。
(1)写真を右クリック ⇒ プロパティ ⇒[詳細]タブ ⇒ 一番下にある「プロパティや個人情報を削除」 ⇒ [OK]
(2)[プロパティの削除]のダイアログが開くので、そのまま[OK]をクリックします。(デフォルトで「可能なすべてのプロパティを削除してコピーを作成」にチェックが入っているのを確認する)
[OK]をクリックすると、EXIF情報など個人情報を全て削除した状態の写真がコピーとして保存されます。ファイル名に[コピー]と書かれています。オリジナルの写真はそのままなので安心です。
3.EXIF情報を書き換える方法
なにかと厄介なEXIF情報ですが、これを書き換えて、情報閲覧者を混乱させる方法があります。
EXIF情報を削除してしまうのではなく、特定の場所にしてしまうという方法です。たとえば、住所( 東京都千代田区千代田1丁目1番地)の位置情報に変更してしまうとか。日本中の猫の写真の位置情報が同じ住所になると、マップ上では表示できなくなるでしょうね。この住所がどこかはお分かりですよね。日本で一番本籍地として登録が多い場所です。
この方法は、過去記事に書きましたので、そちらをご覧下さい。
自分のサイトや猫友のサイトの情報が漏れていないか確認して、連絡してあげるのも良いかも。
【参考】
「産経ニュース:投稿した猫写真から漏れているプライヴァシー:ネットはあなたの居場所を知っている」
【追記】
EXIF情報は、ファイル名、撮影日時、カメラの種類、画像サイズ、シャッタースピード、焦点距離、などの情報を指し、GPS情報だけではありません。一般的なEXIF情報表示ソフトや機能では、GPS情報を表示できないものが多くあります。このため、今回は、IrfanViewを使った確認方法をご紹介しました。
EXIF情報を表示するフリーソフトとしては、「Exif Quick Viewer」がありますが、GIS情報は表示できません。